

2009年に開院した当院は、早いもので15周年も通過して歩みを続けています。名取市内やその周辺地域のお子さんの健やかな成長を最優先に考え、また東北大学病院や仙台市立病院において高次・救急医療に携わってきた経験を生かして、日々診療にいそしんでいます。
少子化が叫ばれる昨今、当院のロゴマークの「キリンの親子」のように、子供を見守る優しいご両親の、そして社会の眼差しを大切にしたいと考えています。
今日、科学的根拠に基づく医療の実践(EBM: Evidence-Based Medicine)が厳に求められています。幸い、来院される小児の多くはかぜ症候群や急性胃腸炎など自然治癒傾向が強い疾患と診断されるため、不要な検査や投薬(抗生剤など)は避け、子供に優しい適正な診療を心掛けています。一方で、予防医学の一翼を担うワクチンが次々と登場しています。各ワクチンの有効性やリスクは勿論、複雑化する接種スケジュールも受診される皆様に分かり易く説明し、接種率の向上、ひいては地域における集団免疫の強化(感染流行の防止)を目指しています。現在、多くのワクチンが実用化されており、これにより疾患の予防や軽症化を図ることができます。このような一連の疾患(VPD:Vaccine Preventable Disease)から子供を守るために、定期接種や任意接種の別なく、積極的なワクチン接種をお願いしています。
当院では、コミュニティにおける感染予防の見地から、成人や高齢者のワクチン接種も積極的に行っています。お気軽にご相談ください。
![]() |
お知らせ 帯状疱疹ワクチンについて:
令和7年度より、高齢者(65歳など)を対象に定期接種(一部、自己負担)が始まります。生ワクチンおよび不活化ワクチンがあり、どちらかを選択できます。予防効果が明らかな重要なワクチンですので、定期接種対象外の方にもお勧めします(自費)。詳細についてはご相談ください。 成人男性の風疹抗体検査:対象となる方は無料で受けられます。抗体価が低い場合、麻疹・風疹ワクチン接種が受けられます(無料)。 |
![]() |
休診・診療時間変更のお知らせ 4月26日(土)、28日(月)、30日(水) ~ 5月2日(金)は、
当院患者さんのフォローアップ外来とさせていただきます。 |